ドコモ系MVNOを選ぶ際に確認! 対応周波数と、現在の通信方法について(2017年6月現在)

 

みなさまお久しぶりです。さとりです。

未だに「GL04P」というイーモバイルの機種で検索してくださってる方がいらっしゃいます。
2014年の記事なのに……ありがとうございます。

 

 

ksrmx.hatenadiary.jp

 


 


しかしついに、わたくし、OCNモバイルONEを解約してきました。さっき。

というのも。
GL04Pの対応周波数では、ウチの田舎では3G回線すら使えなかった、という、そんなオチだったからです。
月々900円くらいとはいえ、電源も入れずに何ヶ月も放置していて、さすがにもったいないな、と思いまして。

2016年現在の電波状況をまとめようかなと思います。*1
MVNOを選ぶ際に参考になさってください。

docomoの使用周波数について


格安SIMを使う前に、使用する端末の対応周波数帯を確認しましょう。
特にSIMフリーと呼ばれる、キャリア依存しない端末を使用する場合は要チェックです。
うっかり対応していない機種を使うと、上記GL04Pのように、ドコモのエリア内なのに圏外表示になるという悲しみに襲われます。

ドコモのLTEの周波数は、
Band1=2GHz帯または2.1GHz帯
Band3=1.7GHz帯または1.8GHz帯
Band19=800MHz帯
Band21=1.5GHz帯
Band28=700MHz帯

3G (W-CDMA) は、
Band1=2GHz帯または2.1GHz帯
Band6=800MHz帯
Band9=1.7GHz帯または1.8GHz帯
Band19=800MHz帯

LTE=4G です。

上記はdocomoで使っている「全ての」周波数帯です。
地域によっては使っていない周波数帯もあります。

なので、
データ通信をするなら、LTE Band1とBand19、3G Band1とBand6
通話もするなら、FOMAプラスエリア = 3G Band6 
が、入る端末を選んでください!
※VoLTE対応機はLTEのみでOKですが、非対応の場合通話は3G回線を使います。
※都会の方はLTEのみでも大丈夫ですが、田舎の方は3G必須、という認識。

これ以外の周波数帯は、地域によっては電波が飛んでないので、下手すると圏外表示になります。(特にLTE Band3は東名阪のみです、注意!) *2

2017年8月頃より、高速化が実施されるようです


今までも、LTE-Advancedとして、高速化が実施されていたようですが。
さらなる高速化がこの8月から実施されるようです。

その名も「キャリアアグリケーション」!(以下CA)


f:id:ksrmx:20170627000927p:image


このCAというのは、エリア内で複数の電波を束ねることで、速度をアップさせる、という技術です。
空いてる周波数帯を使うことで、より速度を出そう、っていう試みですね。

今までのCAは、隣り合った周波数帯のみ束ねていましたが。
今回導入されるCAは、離れた周波数帯でも束ねられるということです。
周波数帯は、高いほど速度が出る(その代わり切れやすくなる)、低ければ繋がりやすくなる(その代わり速度は出ない)ので、いいところどりもできそうですね。

とはいえ、1.7GHzは東名阪のみなので、地域によってはMAX出ないと思われますが。*3

64QAMから256QAM へ


f:id:ksrmx:20170627001117p:image


この「QAM」というのは、わかりやすくいうと、電波の部屋、みたいなものです。

通信時に使える部屋の数が多くなるので、一度に運べるデータ量が多くなる、みたいなイメージですね

CDMAの64QAMが出た時もスゲーみたいなことを言われてましたが。
もう時代は256QAMなのねぇ。

というか、最近はめっちゃマニアックなところを売りにしてるんですね。。。

2 MIMO から 4 MIMO へ


f:id:ksrmx:20170627001200p:image


MIMOというのは、基地局から端末へ同じデータを複数のアンテナを使って送信する、という技術です。

ダイバシティ通信と言って、同じデータを複数から出すので、端末側で受け取る際間違いが少なくなり、品質が向上します。
また、通信回路が増えることにもなるので、速度も向上することになります。

今までは2 MIMO=2つのアンテナを使って3つの通信路を使っていましたが。
これからは4 MIMOなので、4つのアンテナを使うことになる、つまり通信路が増えるってことですね。

これらは「プレミアム4G」というようです


このドコモの新サービス、「プレミアム4G」というブランド名になっています。
エリアも8月からさらに速度が出るように表示されています。

f:id:ksrmx:20170627001324p:image

なんか、四国がめっちゃ速度出るみたい。。。
使用周波数とかの違いかな?
関西よりエリア広いとかすごいな……


CAはMVNOでも使用実績があるようです


今までのCAも、普通にMVNOで使用実績があるようですので。
何事もなければ、今回のCAなどもMVNOで使えるようになると思われます。

ところで、3.5GHz帯って、どこのバンドを使うんでしょうね??
調べたけど、詳しくは載っていませんでした……
続報を期待。


※各画像はdocomo公式より引用しました
(参考)→PREMIUM 4G® | 通信・エリア | NTTドコモ

 

*1:実はzenfone5が調子悪くなってきて、機種変更しようかなと思ってるので。自分メモでもあります

*2:GL04PはLTEはBand3のみのため、東名阪なら問題ないのだけど、地方は使えなかったというそんなオチ。ちなみに3GはBand1のみのためルーラルエリアである田舎では使えなかった模様。

*3:まだ根に持ってる